2022/11追記)Photoshop2023にて環境設定>テクノロジープレビューに「16ビットドキュメントの正確なプレビュー」がつき、この問題は解消されました。

調整レイヤー便利なんですけどね、Photoshopの16bitモードでは不具合があります。あくまで、表示上の問題で、データ自体はちゃんとキレイですけども。
あ!ちなみに!Photoshopの16bitは65536段階ではありません!その半分です。15bitのケタ上げ16bitですが、8bitよりはるかにbit数多いので通常は問題になりません。
どんな不具合?
調整レイヤーを使用し、16bitモードで作業していると、
表示倍率が63.8%よりも小さくなると8bitモードでの表示になります。
よくわかんないですね。
どういうことか、見てみましょう。

▲適当に調整レイヤーを当てて、
▼こんな画像を16bitモードで作ってみます。なめらか。

ここで、16bitモードのものを、縮小表示していくと………

▲63.8%まではOK
▼63.7%でバンディングが出る

……ということに。8bitモード時の表示と同じ結果になってしまいます。
調整レイヤーを使用しなかったり、画像を統合してしまえばどの倍率でもきちんと16bitの滑らかさで表示されます。
あくまで表示上の問題なので、データに破損が出るわけではありません。
おそらく表示キャッシュ生成に問題があるんじゃないかと思います。
どうすればいい?
気にしないw
こまめに拡大して確かめてください。
フィルタや補正を直接当てるならこうはなりませんが、今さら調整レイヤーを使わないで補正なんてやってられないですから………
Photoshopに修正が早めに入るのを期待してます(いつになるかなー………