「キー」カスタマイズだけじゃないのです!
KeyRemap4MacBook – OS X用のソフトウェア
KeyRemap4MacBook(長い…右のアイコンです
キーボードカスタマイズツールとして有名です。Emacs使い向けのキーリマップがよく取り上げられます…
が、それだけじゃありません。
ポインティングデバイスの設定もできるため、特にSlimBladeなど大玉トラボに欠かせないツールになっているのです。
ほかにも、いろいろと…
設定例
- 設定したマウスボタンを押しながらボールを回すことで、精緻な、また高速な上下左右スクロールができるようになります。私はSlimBladeTrackballの右下ボタンを中央クリックにしています。
KeyRemap4MacBookを導入するまでこの動作は SmarScrollコントロールパネル(Smart Scroll – smooth and easy iPhone-like scrolling)を使っていたんですが、このコンパネはOSアップデート直後は動作せず、アップデータを3〜2週間待つはめになるため私はもうお勧めしません。
これ特に大玉トラボに向いていると思います。びみょーなスクロールも大玉。慣性ですっ飛ばせば超高速スクロール! - 左右ボタン同時押しにExpóseを割り当てられます。この動作はSlimBladeのドライバ「Trackball works」でも設定できるのですが…
無効にして、KeyRemap4MacBookの方で設定したほうがいいですよ。
というのは、Trackball Worksで同時押しを設定すると、クリック判定が目に見えて遅れるのです。ファイルをドラッグする、パスを掴む、そういうときにつかみ損ねることが増えます。よろしくありませんね。KeyRemap4MacBookで同時押しを設定してやれば、判定時間の設定も自由にできますし何よりクリックに「遅れ」が出ません。 - もう一つお勧めなのがこの設定。
… コマンド+w と コマンド+Q て近すぎると思いません?(;´Д`)
コマンド+QQ、と押すまでは終了しなくなります。これ意外と助かる設定です。
コマンド+W2回で閉じるようにする!
※20130606追記
KeyRemap4MacBook.app内にある、KeyRemap4MacBook.app/Contents/Resources/include/checkbox/以下のxmlがそれぞれ設定画面に表示されているものに対応しています。それらを参考にカスタム設定を書けば、コマンド+WWでクローズまたは左コマンドはW2回、右コマンド+Wなら1回、という書きかたもできますよ。便利!
▼アプリ画面のこのタブからPrivate.xmlを開いて
▼このファイルをテキストエディタで編集します。
<?xml version="1.0"?> <root> <item> <name>Press Command+W twice to Close</name> <identifier>remap.doublepresscommandL+W.private</identifier> <autogen>__DoublePressModifier__ KeyCode::W, ModifierFlag::COMMAND_L | ModifierFlag::NONE, KeyCode::VK_NONE, KeyCode::W, ModifierFlag::COMMAND_L </autogen> </item> </root>
▲上記設定は、初期設定ファイルから適当に変更して
- 左コマンド+WWでコマンドW送出
- 右コマンド+Wは通常動作
にしています。
KeyRemap4MacBook – OS X用のソフトウェア(private.xmlマニュアル)を見て好きに編集してください。
▼編集後保存し、ReloadXMLボタンを押すと最上部に編集した設定が現れます。
まだまだ
PCKeyboardHack(KeyRemap4MacBook – OS X用のソフトウェア)と連携させてやれば、Windows向けのキーボードの全てのキーを使えるようになります! またキーリピートは当然カスタマイズできますし、カーソルキー同時押しにHomeを割り当てる等々、いろいろな設定が既に用意されています。
一度コントロールパネル設定をじっくり見てください。コンパネ類がだいぶ減らせるかもしれません。
そして、
安定しています。これが問題になった不具合は、logを見る限りではうちでは一度もありません。
是非、特に大玉トラボなMacユーザは使ってみてください。
てか、使え!だまされたと思って!
古い記事にすみません。2018年現在も使用されていますか?最近トラボ導入したのですが、karabiner-elementsでカーソルtoスクロールの設定ができず困っており…
今はどのような設定をされているか、もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。
elementsだとまだですよね、待ってるんですが…
今は、Elecom Huge+ステアーマウスの組み合わせにしています。ただ、ステアーマウスではKarabinerでできていたスムーズで反応のいいボールころころスクロールになりません(機能としてありますが、滑らかじゃない)。
elementsでサポートしたら、上記に加えてインストールして、karabiner-elementsでのボールころころスクロールにしたいと思ってます。
なるほど、、karabiner-elementsだと未サポートだったのですね。。
ステアーマウス、私も試してみようと思います。
情報本当にありがとうございます……!!!!!