個人向け色調評価用蛍光灯スタンドに最適だった、日立のデスクライトFS2022E(国産品)、生産終了になってしまいました。
こちらで紹介していました。
印刷物の色を正しく見よう…PANTONE D50 Lighting Indicatorは印刷会社環境整備の救世主となるか?&標準光源を安く手に入れる
カラーマネジメントの第一歩、環境光をオサレに安く整える!
うちではこれに色調評価用蛍光灯を取り付け、手元作業用に山田照明のZ-999に適当な蛍光灯付けて使っていたんですが…お勧めできる商品だったのでとても残念です。
ちなみにZ-999もカコイイよ!
日立のスタンドの代替は山田照明のZ-208しか今のところありません。
ちなみにこれ、EIZOブランドになるといきなり価格がハネ上がるので電気屋さんかAmazonで買いましょうね。
日立好き
▼かたんかたんと軽く操作できるレバースイッチ!
Z-208は傘についたプッシュボタンで、操作するときはセードも含めてつまむ必要があります。
日立のは、デスクライトの傘に付いた埃を触らなくて済む。掃除しろって話ですが。
さらに、各部の造りがとても良いです。
▼ボールヘッドの固さを手で調整できる
▼関節部の固さを手で調整できる
可動範囲がとても広く、固定するとしっかり動かなくなりヘタることがありません。
Z-208はジョイント調整は、カバーを外して工具を使う必要があります。
これでもう、選択肢は一つだけに…
色調評価用蛍光灯の最小は20形で、それを付けられるデスクライトはもうZ-208しかありません。
選択肢が狭まるのは好ましくないですな…あとはLEDに移行していくのだろうか。たっかいけど。
山田照明のもいい製品ですよ!でも俺はレバースイッチが好き(・∀・)ノシ
見かけたら買っとけ!